皆さま、こんにちは
北海道純馬油本舗のリアです\(^o^)/
北海道は冬に入って、
本当に寒い 鍋がたべたいと
毎日思ってます
こんな時に思い出したのはお母さんが作ってくるた薬膳スープ
→麻油鶏(マーヨージー)
調べてみると、意外に簡単に作れそう!
ということで、今回は台湾の冬の定番料理:麻油鶏(マーヨージー)を紹介したいと思います!
文字の通り、「ごま油」と「鶏肉」が主役です!簡単な一人鍋でもいいし、
野菜と肉団子などの具材も入って、みんなで食べられるお鍋でも簡単に(*^^*)
レストランや、実家の食卓にもよく出場します!!
冬だからこそ食べたいです♪♪
今回は一人分です(^^)/
材料(一人分)
しょうが 5片
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1
味の素 小さじ1
酒 50cc
水 100cc
干ししいたけ 2粒
鶏もも肉 80g
キャベツ 50g
作り方
干しシイタケは冷水でゆっくり戻す、
しいたけ出汁はだしにする。
しょうがは2ミリに切る
鶏もも肉とキャベツは一口大きさに切る
フライパンに、ごま油を入れて火をつけ、
生姜を入れ香りが出るまで炒める。(中火で3分)
しいたけと鶏もも肉を入れて、色が変わるまで炒める
しいたけ出汁、お酒、お水を入れる。
15分くらい煮込んで、キャベツを入れて、
10分煮る
塩と味の素を加えて味を整える
(加えなくでも大丈夫)
しょうがとお酒のおかげで、身体を温める効果があります♪♪
お酒の代わりに出汁とお水だけ入れると、子供でも食べられますよ^o^
ぜひ作ってみてください(*^^*)
以上
北海道純馬油本舗 リアでした!