


「肌を清潔に保ちたい」
その思いで顔の毛穴や汗、メイクの洗い残しが
気になってゴシゴシ洗顔していませんか?
もしかしたら、汚れと一緒に必要な
「肌の潤い」も洗い流しているかもしれません


汚れを落とそうと、毎回肌を強くこすると
角質層を傷つけ、肌が潤いを保てず
常にカサカサ。

お湯の温度が上がりすぎると
必要な皮脂まで洗い流してしまいます。





~ プラセンタエキスをたっぷり配合 ~

プラセンタには、保湿成分である
必須アミノ酸やミネラルが豊富に含まれており
新しい肌細胞やセラミドの生成を促すといわれています。
「北海道ナチュラルクリーミーウォッシュ」には
人に成分が近いと言われる馬のプラセンタを贅沢に配合。
アミノ酸は豚プラセンタの200倍。
高い抗酸化力も含まれているといわれます。
シミやシワのない、きめ細かい肌を手に入れましょう。
~ 白樺樹液をたっぷり配合 ~

北海道美深町の白樺林で4月にしか採れない
貴重な白樺樹液を贅沢に使用しています。
白樺樹液には豊富なアミノ酸が含まれるため、
肌を元気に保つ力を持ち、抜群の洗い上がりを実現しました。
また、北海道という寒冷地で育つ植物は
寒さから身を守る為に成分を高濃度に高めています。
高濃度の美容成分が粒子の細かい白樺樹液によって
肌に浸透しやすくなっています。
~ 馬油などの優れた天然油脂をぜいたくに使用 ~

保湿成分に優れた馬油をたっぷり使用しています。
他にもオリーブ油やシアバターなど、
植物天然由来の保湿に優れた油脂も使用しています。
洗うだけで肌に潤いを残します。


顔を一度軽くすすぎます。
北海道ナチュラルクリーミーウォッシュを
約1gほど(1cm~1.5cm)手に取ります。

泡立てネットなどで泡立てます。(泡立てネット付)
※洗顔料を直接顔につけて、顔で泡立てることはしないでください。必要以上に肌をこすると肌荒れにつながります。

きめ細かい泡がたっぷりできます。

たっぷりの泡で、
顔をマッサージするように優しく洗います。
すすぎ残しのないよう
しっかり丁寧に泡をすすぎ流してください。



皮脂は温度の高いお湯ほど溶け出しやすいです。
40度近いお湯で洗顔するのは避けましょう。
乾燥肌の人はやや低め、脂性肌の人はやや高めの
ぬるま湯がオススメです。
汚れを落とそうと水でふやけた肌をこすると、
傷がつきやすく、カサカサになります。
たっぷりのきめ細かい泡で、なでるように洗顔しましょう。
洗顔後の肌は柔らかく、美容液や馬油の吸収しやすい状態です。
保湿せず放っておくと、必要な水分まで蒸発してしまいます。


